ホーム > これまでの例会 > うかうか三十、ちょろちょろ四十

うかうか三十、ちょろちょろ四十

現代版・イソップ『約束…』

人形劇団プーク公演

2015年3月11日(水)鳴門市民劇場例会

うかうか三十、ちょろちょろ四十 現代版・イソップ『約束…』 上演予定
インタビュー 色紙 感想集

うかうか三十、ちょろちょろ四十 現代版・イソップ『約束…』

井上ひさし・田辺聖子―東西作家の競演
人間をみつめる深い洞察力を持つ両作家。
そのユーモアと風刺に溢れた物語を人形劇でお魅せします。


うかうか三十、ちょろちょろ四十

作:井上ひさし  演出:井上幸子
美術:若林由美子  音楽:マリオネット(湯浅 隆・吉田剛志)
照明:安部千賀子(第一ステージサービス)  効果:宮沢 緑
舞台監督:栗原弘昌  制作:清水治信・西本勝毅

1958年度、芸術祭脚本賞/奨励賞を受賞。
時に井上ひさし、24歳。
活字になった初めての記念すべき戯曲です。
プークでは、2004年4月に『Lapupa Teatro ~日本の現代作家シリーズ~6』で初演。
以降、再演を重ねてきました。

~東北のとある村。
殿様と村娘をはじめ、「何か」を背負いながら生きているひとりひとりの強さ、美しさ、哀しさ、狂気…
そして再生の物語~


安尾芳明 栗原弘昌 大橋友子 柴崎喜彦
とのさま お侍医 ちか 権ず
安尾芳明 栗原弘昌 大橋友子 柴崎喜彦
       
滝本妃呂美 井上彩香 政門宏太朗 長瀬円美
れい ご家来 田植踊り
滝本妃呂美 井上彩香 政門宏太朗 長瀬円美
公演ちらしより

現代版・イソップ

「約束」

原作:田辺聖子(講談社刊「私本・イソップ物語」より)  脚色・演出:井上幸子
美術:若林由美子  音楽:マリオネット(湯浅 隆・吉田剛志)
照明:三上つとむ  効果:宮沢 緑

田辺聖子作「私本・イソップ物語」は、イソップの寓話をもとにした、16の作品から成っています。
プークでは、1992年劇団員による自主公演『パペットでshowぶⅢ』のアトリエ公演で二人芝居として誕生。
1997年、プークの本公演として、三人芝居、四人芝居として、新たに取り組み続けています。

~奸智にたけた狐と、愚かで粗暴で純情な狼を中心に、老いた羊、若いムジナ、中年の月の輪熊が、物語を織り成していきます。
スピード社会、情報化社会に、生きる…生き延びる…「抱腹絶倒」の人形劇~


岡本和彦 早川百合子 柴崎喜彦 井上彩香
狐・若いムジナ 中年の月の輪熊 鳴り物演奏
岡本和彦 早川百合子 柴崎喜彦 井上彩香
公演ちらしより

上演予定

 鳴門市文化会館

 2015年3月11日(水) 夜6:30~

   現代版・イソップ 『約束…』  40分

   休憩  15分

   うかうか三十、ちょろちょろ四十 1時間05分

 ※約250台の無料駐車場あり

 あわぎんホール   

 3月10日(火) 昼1:30~

 3月10日(火) 夜6:30~

※ 昼夜2公演


E-mailでのお問い合わせは           鳴門市民劇場ホームページ
nrt-geki@mc.pikara.ne.jp
まで。