ホーム > これまでの例会 > 王女メディア

王女メディア

幹の会+リリック プロデュース公演

2015年11月11日(水)鳴門市民劇場例会

みどころ あらすじ 配役 スタッフ 上演予定
色紙 感想集

王女メディア

「長く記憶に残る演技」と高く評価を受けた初演から37年。

熱いアンコールにお応えして、平幹二朗が、一世一代、ふたたび、メディアに挑む。


みどころ

  『王女メディア』はギリシア悲劇の三大作家の一人、エウリピデースの代表作です。

  平幹二朗は1978年に男優として王女メディア役に挑み、「長く記憶に残る演技」と高い評価を受けました。そして1983年にはアテネの舞台に立ちギリシアでギリシア以外の国の人間がギリシア悲劇を演じて、初めて絶賛を浴びるという快挙を成し遂げたのです。

  そして2012年、高瀬久男の演出により平幹二朗の「王女メディア」が新しく甦り、日本各地で大絶賛を頂きました。このたび、各地の熱いアンコールにお応えして、一世一代、ふたたび、メディアに挑みます。メディアと渡り合う夫イアーソンには、実力派俳優として活躍している山口馬木也が演じます。そして、演劇実験室天井桟敷の中心的俳優として活躍した若松武史、「冬のライオン」で葛藤する役どころを繊細に演じた記憶の新しい三浦浩一、シェイクスピア劇などで存在感のある演技が光る間宮啓行、廣田高志など、充実した共演陣が舞台を彩ります。

  全ての固有名詞を普通名詞に置きかえた高橋睦郎の修辞により、古代ギリシアの神話的事件が、いつの時代、どこの場所でも起こりうる普遍的ドララマとして展開してゆきます。ギリシア、アテネで30分近くにも及ぶカーテンコールに包まれた平幹二朗の「王女メディア」。男性の地声で演じられるメディアは強烈で、猛々しく、人間の悲しみや怒り、様々な感情を大きなスケールで浮き彫りにしてゆきます。

  平幹二朗が、37年前の初演以来、今も「体の中に棲みついている」と語るメディア。渾身の思いをこめて、ふたたび、メディアに挑みます。どうぞお見逃しなく!

公演ちらしより


あらすじ

  コリントスのある屋敷から女の嘆く声が聞こえてくる……。

  かつて−黒海沿岸の国コルキスの王女メディアはギリシアのイオルコスからやって来たイアーソンと恋に落ちた。イアーソンが金羊毛を手に入れるため、力を貸したメディアは父を棄て、共にイオルコスへと向かったのだった。そしてイアーソンから王位を奪った領主を殺害し、コリントスへと逃れてきたのである。

  けれどもいま−イアーソンは保身のため、コリントスの国王クレオンの娘を妻に迎えることを決めてしまった。クレオンはメディアとその二人の息子に国を出て行くよう命令を下す。不実をなじるメディアに、イアーソンは子供たちの将来のためを思って新しい縁組みを承知したと言い募るのだった。

『さあ、まっすぐに怖ろしいことへつき進もう…女と生まれた身ではないか。よいことにかけてはまったくの力なし、けれども、悪いことにかけてなら、何をやらせてもこの上ない上手と言われる、女と生まれたこの身ではないか』

  自らの運命を嘆き、呪い、そしてメディアは、復讐を決意する。

『この私をかよわい女、意気地のない女だと、誰に思わせておくものか――』

公演ちらしより

配役

平幹二朗 山口馬木也 間宮啓行 廣田高志 神原弘之
平幹二朗 山口馬木也 間宮啓行 廣田高志 神原弘之
乳母/土地の女 隣国の太守/土地の女 守役/土地の女
         
斉藤祐一 内藤裕志 三浦浩一 若松武史  
斉藤祐一 内藤裕志 三浦浩一 若松武史  
夫の家来/子供/
土地の女
夫の家来/子供/
土地の女
領主/土地の女 女たちの頭  

スタッフ

原作:エウリーピデース  修辞:高橋睦郎  演出:高瀬久男 田尾下哲
音楽:金児飛鳥  美術:伊藤雅子  照明:勝柴次朗
衣裳:太田雅公  音響:高橋巌  振付:キミホ・ハルバート
ヘアメイク:Eita  演出助手:渡邉さつき  舞台監督:井川学
宣伝写真:繰上和美  宣伝美術:山本利一  制作:麻生かほり
プロデューサー:秋山佐和子  企画・製作:幹の会+リリック


上演予定

 鳴門市文化会館

 2015年11月11日(水) 夜6:30〜

 上演時間 約1時間55分(休憩なし)

 ※約250台の無料駐車場あり

 あわぎんホール

 11月12日(木) 夜6:30〜

 11月13日(金) 昼1:30〜

 


E-mailでのお問い合わせは           鳴門市民劇場ホームページ
nrt-geki@mc.pikara.ne.jp
まで。