鳴門市民劇場
ホームページ
更新履歴 入会するには
事務所・規約・あゆみ等
次例会の紹介 これからの例会 これまでの例会
感想・インタビュー等
みんなの広場
例会以外の活動
スケジュール
行事等予定表
リンク
劇団等
みんなの掲示板
ご意見募集中
わかめと愉快な仲間たち 色紙紹介
例会の色紙一覧
20101101作成 サイト内検索 by Google

わかめと愉快な仲間たち

79 家のいちじく レンコン   2012/8/29(水)21:24
今年はいちじくが豊作だ。
家の庭に私は実がなるものしか植えない。そのひとつに無花果(いちじく)がある。いちじくは簡単に根付く。
10年ほど前に植えた木で今は背丈以上ある。毎年期待するが水不足で熟さない。今年は水遣りもしたが、幸いなことに雨が多く、一時は枯れかけていたものが元気を取り戻し、この1週間は毎日10個ほど熟す。まだもう少し期待できそうだ。
  

78 標高がわかるWeb地図 金時   2012/7/1(日)17:11
●標高がわかるWeb地図

右クリックすると,その地点の標高が掲示されます。
参考にしてください。

http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html

●利用法

地震・津波時の避難の時に有効です。
まずは,次のことを知っておいてくださいね。

1 自宅の標高
2 勤務地の標高
3 避難場所の標高
4 避難経路の標高

さすがに,国土交通省(国土地理院)です。
押さえるところは,押さえています。

あとは,みなさんが有効に利・活用するだけです。


  

77 感激! 観劇 わかめ   2012/6/22(金)10:19
 昨夜の幹事会に集まった幹事はなんと18名! 大雨の中でもこんなに集まると力強いです。嬉しいなあ〜
 7月6日の「東京原子核クラブ」もあと2週間。マキノノゾミの作品かなり面白い! 1997年度の読売文学賞を受賞作品。もうこの機会を逃すと観れれないかも・・・! 
 既に観てきたIさんが「本当に面白い、私のお勧め作品」と自信を持って呼びかけます。「是非是非大勢に観せたい」と言いました。
 東京本郷にある下宿屋「平和館」に住む、若者たちの青春群像劇です。さあ、7月6日鳴門市文化会館へ観に行きませんか?
  

76 台風来ないで! わかめ   2012/6/18(月)17:31
 なんてこった!台風が2つも発生しているし、接近してきている。7月例会の準備なのに会も延期しないといけない。
 7月例会「東京原子核クラブ」といえば、友田晋一郎役は2002年に「黄金色の夕暮」で「愛LOVE〜♪」とギターを抱えて熱唱したことを思い出しました。
  

75 市民劇場の宣伝活動 レンコン   2012/5/31(木)16:17
ここ1週間くらい、色々な場所で鳴門市民劇場のことを知ってもらうためのチラシ播きをしました。
これは5月担当会員さんのアイディアと交渉力によるところが大きいのですが。
たとえば、松茂体育館ではソフトバレーチームの練習前に5分ほど。また、チャレンジデーではキョーエイ4Fのイベント会場で、太極拳の練習前の人に、
また同じく市民会館でのチャレンジデーの催しの合間にと。
行ってびっくりしたのは、いろんな場所で非常に多くの行事・イベントがなされていること、
またこれらの場所では市民劇場を知らない人もたくさんいたが、逆に今市民劇場の会員としてがんばってくれている人がたくさん活動していることであった。
今後もいろんな機会を捉えて宣伝活動をすることも大事かなと思った。
              
  

74 チャレンジデーに参加 わかめ   2012/5/30(水)19:12
 3回目のチャレンジデーに参加しました。今年は運動公園に集まって、撫養川沿いを歩きながらゴミ拾いをすることにしました。
 「ゴミはほとんどないだろうねー」と言いながら出発しましたが、なんのなんの撫養川堤防沿いの植木の中を覗いて、驚くやら
腹が立つやら・・・。外からは何も見えないのですが、少し葉の隙間からのぞいてみたら、なんとゴミの山。
 ここは夏、花火見物でとてもいい場所なのです。市外からも沢山の方が来られ、感動して帰られているのです。
 どうぞ、ゴミを持ち帰って欲しいと願いながらみんなで拾いました。ゴミ袋は6ついっぱいになりました。
 チャレンジデーをきっかけに、少し役立つことが出来たと思うと、清清しい良い汗をかかせていただきました。
 また、事務所にも友達どおしで運動をしましたと報告してくださった方も何人かいました。皆さんお疲れ様でした!
  

73 「樫の木坂四姉妹」の色紙 金時   2012/5/29(火)23:1
5月例会の色紙がアップされました。
実に味わい深い字たちです。
この色紙は,飾りたいなあ!
  

72 「川を越えて,森を抜けて」 金時   2012/5/22(火)0:45
公演:加藤健一事務所
演出:高瀬久男
原作:ジョウ・ディピエトロ
キャスト:加藤健一,竹下景子ほか

先日,幹事が観てこられた感想が届きました。
「家族の絆や思いやりの心を暖かく描いた,後味のいい作品だった」
とのこと。ぜひ,鳴門で観てみたいな!
  

71 文化展搬入終了 わかめ   2012/5/18(金)15:58
 鳴門キョーエイ駅前店4Fで行われる鳴門市文化展5/19〜5/25)の搬入が終了しました。明るく見やすい会場ですが、ボードが固定されていないので、グラグラとして押しピンもなかなかうまく刺すことができません。
 ちょうど私たちの裏側が、親切なグループ「切り絵」の方々で、私たちの作業が終わるまで、展示を待っていてくださいました。行った4人揃って感謝するやら申し訳けないやら・・・。
 力作が揃っていますので一度買い物ついでに、立ち寄って見てくださいね。
  

70 提案です! 金時   2012/5/3(木)0:7
先日,サークル代表者会に続いての「運営サークル会」に参加していて思いました。
みなさん,名札をしておれば,よかったな〜。
それなら,「サークル代表者会」から名札をするのはどうでしょう?
  

69 ミツマタ(続き) 金時   2012/4/29(日)20:6
岡山県某町ではなく,西粟倉村でした。
また,財務省も「国立印刷局」です。
失礼いたしました。
農村体験ツアーなども募集しています。
参考にしてください。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120402/230472/?ST=pc

キーパーソン:牧大介
  

68 アカバナミツマタ 金時   2012/4/29(日)19:52
高梁市本町通り商店街で開かれた
町家通り雛まつりで見た花たちを紹介します。

http://www.aboc.co.jp/hanasns/conts/?m=pc&a=page_bbs_thr_detail&t_tid=29580&gid=0&comment_count=2

ミツマタは,お札になるんですね。
岡山県某町のミツマタは,
その品質の良さから,財務省のご指名を受けました。
  

67 魔女をつくる店 金時   2012/4/29(日)17:14
伊藤孝雄さんのインタビュー記事を読みました。
宿の近くで,魔女の人形を作っているお店があるとか・・・
何体か,伊藤さんも注文されたそうです。
どんな人形かなあ?
知ってる方,お教えください。

  

66 旅する道化師大道芸人たち わかめ   2012/4/25(水)14:12
 1月例会「フレディ」のサーカス芸を取得するため、テアトル・エコーの劇団員が、群馬県のサーカス村に合宿してサーカス芸を取得しました。そのサーカス学校が、昨年来の原発の放射能の影響で、休校しています。そこで、脱原発を訴えるために、サーカス学校校長の西田氏自らワンボックスを運転し、新進クラウンと生徒を連れて九州・四国・近畿を旅公演しています。
 その公演が、徳島県では次の日程であります。
   日時 2012年5月19日(土)18:0開演
   場所 徳島県北島町立創世ホール
   演目 東日本大震災復興支援企画 
       旅する道化師と大道芸人たち
   料金 一般 1500円、学生1000円
 どうぞ皆さん、観てください。
            問い合わせ 088-631-7893
   
  

65 桜見ツアー 金時   2012/4/10(火)1:12
4月7日は,岡山県の津山・高梁へ行ってきました。
中国地方のサクラは,まだ蕾でした。
津山城では,雪も舞いました。
それでも,地ビール,ホルモンうどん,にごり酒,桜餅,甘酒等々
食の春をたっぷりと楽しんできました。
また,カメラマンの力作が届いています。
事務局においてありますので,ご覧になってください。

参加されたみなさま
ご苦労様でした。
そして,どうもありがとうございました。
  

64 やっぱり芝居はいいわ! わかめ   2012/4/6(金)17:58
 昨日は幹事会。3月例会「静かな落日」の感想をひとりずつ話していった。心に残ったセリフを言った人、主人公に自分を当てはめて考えながら観た人、和郎が松川事件に関わっていく際に和郎が被告の目の輝きに真実を見て、人間の真理を追求していったところに心を打たれた人、ひとつの芝居を一つの空間で観て、感じたことを話し合うのは、とても興味深く面白い。
 だからやっぱり芝居はいいわ!
  

63 風と雨 わかめ   2012/4/3(火)18:31
 朝から強い風と雨。そんな中ツアーの4人もしおり作りに来てくださいました。お疲れ様です。
 昼からは嘘のように晴れて穏やかになりましたが、夕方になった今、また強い風が吹き始めました。いまばりの例会日です。無事終われますように!
 
  

62 機関紙を見る 金時   2012/3/28(水)0:11
機関紙83号は,HP会員専用サービスで見ることができます。
そんなメールが届きました。
はて?
どこに,あるんだっけ?
以前教えてもらったな〜・・・・・
しばし,探索に時間を取られました。

ひとつは,「更新履歴」で見ることができます。
もうひとつ,過去の機関紙も併せて見ることができるのは,
上部バーの「入会するには」からお入りください。
  

61 劇団民藝 「静かな落日」公演班より わかめ   2012/3/27(火)17:43
 本日、劇団民藝「静かな落日」公演班よりはがきが届きました。
「劇団民藝『静かな落日』公演では大変お世話になりました。皆さんの厚いご支援に心より御礼申し上げます。この成果をもとにこれからも『粘り強く』一層励んで参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。 
 ”前例会クリア”おめでとうございました。これからも一緒に頑張っていきましょう。 2012年佳日
  
  

60 運営サークル会 わかめ   2012/3/14(水)10:57
 80歳になるという会員Mさんが運営サークル会に参加して、こんなことを力強く発言してくださいました。
 「お芝居はじっくり観て、自分の生き方を考えるとても素晴ら しいものです。そのお芝居を観られるのは市民劇場があるから です。私は若い頃杉村春子さんのお芝居を観て、そのセリフに 感動し、今日までずっと心に持ち続けています。それほどお芝 居の力はあるのです。
  市民劇場は心を磨く場所、大きな役割を担っています。その 鳴門市民劇場を絶対になくしてはいけません。しかし、みんな の力をあわせなければできません。私も60歳から75歳まで は、力を出して呼びかけました。頑張ってきたのです。60歳 から75歳は力が出るのです。頑張ってください。
  目も見えにくく、耳も聞こえにくくなってきていますが、先 日、サークル代表者会に参加して、分かり易く作品を紹介して くださいました。これを続けてくれると、聞きにくくなってい る私にも、内容が良く分かり楽しめます。
  とにかくどんなことがあっても鳴門市民劇場をなくさないよ うに、文化の灯を消さないように、みんなで知恵と力を出し合 いましょう!」
  このような内容でした。
  この発言をしてくださった夜、Mさんから「一人誘いまし  た!」と電話が入り、夜の運営サークル会では大きな拍手が沸 き起こりました。
  

続きがあります→

過去ログ 2004/01/07〜2010/10/29


E-mailでのお問い合わせは              鳴門市民劇場ホームページ

nrt-geki.pikara.ne.jp

まで。